本日日本紐釦別館のセールでひとめぼれしたお花柄の生地。
どのワンピースをつくろうと悩んだのですが、せっかくなので裏地付きのワンピースがいいなと日本ヴォーグ社出版の『DOUDOUの女の子とママが着たい服』掲載の「ママとお揃いワンピース」のパターンで作りました。
[gad]デザインと型紙
日本ヴォーグ社出版の『DOUDOUの女の子とママが着たい服』掲載の「ママとお揃いワンピース」
Amazon DOUDOUの 女の子とママが着たい服 (Heart Warming Life Series)
こちらのソーイング本の良いところは
- 全デザイン裏地付き
- 作り方は初心者にもわかりやすく写真つきで丁寧に説明してある。
- 縫い代つきなのでコピーしてそのまま切り抜き、型紙を写す時間か省略できる。
- 基本の作り方はどのデザインも同じなので一度作って手順を覚えれば他のデザインのものでも容易にできる。
- 大人用のデザインも数点あるのでお揃いの服が作れる。
子供服は小さなパーツがほとんどなので、型紙はコピーして作りました。前後表裏スカートはハトロン紙をきらしていたのでA3のコピー用紙をテープで貼り合わせて作りました。
(本コピーの目的は購入したソーイング本をもとに自宅で型紙として使用するためのもので、譲渡や販売等をすることはありません。)
裁断
使用した生地はこちら↓
花柄が表地、黒色のものは裏地として使用しました。
黒色の生地は以前作ったチューリップブラウスの余り布です。
表布のパーツは5枚
裏布パーツも5枚
ソーイング本にはないのですが、裏布が薄い生地だったので衿元がよれないように接着芯を貼りました。
接着芯の型紙は下の写真のようにコピーした型紙に衿ぐり2cmの幅でカーブ定規を使い線をひき切り抜きました。
接着芯を↑の型紙にあわせ裁断しました。
(注:写真では後ろ身頃の衿ぐりが わ になっていますが、半分にカットしました。)
接着芯を貼ったところが↓です。
後はソーイング本にあるとおり2.5cm幅の接着芯をボタンつけ箇所に貼りました。
白い接着芯を使ったので表に響かないか心配したのですが下の写真のように大丈夫でした♪
これで裁断は完了しました。
ちなみにボタン付け位置のしるしつけは身頃が完成してからすることにしました。
これは身頃を作る際にアイロンをかける作業が多く、チャコペンにアイロンを誤ってかけてしまい消せなくなることがあるからです。
[gad]
縫製
身頃の縫製はほぼソーイング本通りに作ったのですが、
ボタンのしるし付けは先般にもあるように身頃の縫製がほぼ完成してからにしました。
また、後ろボタンなので脱ぎ着を自分ですることが困難なことをみこして簡単に着脱できるスナップボタンに変更しました。
目うちで穴をあけ
スナップボタンをつけて
プライヤーではさんで固定しました。
スナップボタンはプライヤーとセットでアマゾンで購入できます。
あまりスナップボタンの使用頻度が低い場合はイージースナップというプライヤーを使わないスナップボタンもあるのでそちらがおすすめです。
ただし、プライヤーを使わないイージースナップボタンは、厚物生地にはつけにくいので注意が必要です。
プラスナップをつけた写真が↓です。
これで身頃が完成です♪
裏地つきのせいかもうこれだけでおしゃれな気がします笑
次はスカート部分を作っていくのですが、、、。
ソーイング本ではスカートを前後表裏縫い合わせてから裾の処理をするのですが、サイト運営者のフィリーは
裾アイロン→前後スカート縫い合わせ→裾ミシン→表スカート裏スカート縫い合わせしました。
裾にアイロンをかけ
裾を開いて前後スカートを縫い合わせ
裾にミシンをかけました。
ギャザーをよせ、、、。
ちなみに綺麗にギャザーをよせるこつは
- 縫い合わせのしるしをしっかり合わせ待ち針でとめること
- ミシンの押さえが調整できる場合は押さえをゆるくすること
- 縫うときは目うちを使い均等になるようにしわをもっていく
だと思われます。注:独学の素人が試行錯誤でやってみた方法なので、間違えているかもしれません。
スカートと身頃を縫い合わせてロックかジグザグをかけて、、、。
[gad]完成
ハンガートルソーにかけてみると
前
後ろ
スカートにボリューム感がありますね♪
裏はこんな感じ↓
身頃の裏地は表地と同じ縫い方なので、表布を両面布にかえ、ロック(ジグザグ)の部分をリボンなどをつけて隠せば、リバーシブルで使えそうですね♪今度ためしてみたいな☆
表に戻してスカートをちらっとめくるとこんな感じ☆
想像した以上にかわいいこととしっかりした作りになった気がします(^^♪
コメントを残す