子供たちの小学校や幼稚園が始まり、冬休みもあけたのでソーイングに費やす時間もできた!ということで早速お洋服を作ってみました(^^♪
[gad]今回作ったのはブティック社出版の『レディブティック2018年2月号』P26掲載のスヌードチュニック!
実物大の型紙がついていることと、「春まで着られる」といううたい文句に惹かれました。
型紙
型紙を写したのが↓です。
前身ごろ、後ろ見ごろ、スヌード、襟ぐり、肩テープの5枚でした。
肩テープは少し横着をしてコピー機で写したものに縫い代をつけました。時短です笑
(※自宅で個人的に服を作るためのものです。それ以外の用途ではありません。)
[gad]
生地
レディブティックでは、リバーシブルの生地で作っていたので、私も自宅にあるリバーシブル生地を使おうと思ったのですが、横幅が足りない汗。
あわてて生地卸問屋の鳥居に行ってきました☆
購入したのはこちら↓
裏は↓のような感じでリバーシブルになっています。
材質は↓です
お値段は1m1,000円を2m購入し計2,000円+税でした。
ふふふ。普段はもっとものを買うのですが、裏側の肌触りがとても良いので少し奮発してしまいました。
[gad]
裁断&縫製
裁断、縫製して完成したのがこちらです↓
↓は斜めから撮った写真です。
肩の部分は緑のボタンにしてみした。
スヌードはリバーシブルなので、↓のように裏返せばまた違った雰囲気に(^^♪
スヌードをとるとこんな感じ↓です。
ストールを巻いてみました。
ふふふ。色々とアレンジができて楽しいですね♪
主人が「かっこいいね」とほめてくれました。緑のボタンがよかったみたいです。モードっぽい?
このボタンは日本紐釦のボタン詰め放題100円のものです。
詰め放題100円とお安いものなのに高級感があるので嬉しい~~~。
コメントを残す