以前作った文化出版局出版の『ザ・ワンピース for KIDS 篠原ともえのソーイングBOOK』のチューリップ袖のワンピースを別の生地で作ってみました♪
Amazon ザ・ワンピース for KIDS 篠原ともえのソーイングBOOK [gad]裁断&縫製
今回使用したのはこちらの縦ボーダー生地。日本紐釦のサマーバーゲンで購入しました。
裁断したのは前身頃1枚、後身頃2枚、表袖2枚、裏袖2枚、前スカート1枚、後ろスカート1枚の計9枚です。
縫製はソーイング本を参考に工程をアレンジして作りました。
詳しくは下記の記事に記載しています。
コンシールファスナー付けは文化出版局 佐藤 貴美枝著書の『工夫されたあきの縫い方 (合理的なテクニックを写真で学ぶ)』を参考につけました。
こちらの本を参考にすることによりコンシールファスナー必須のしつけが最小限ですみ、楽に綺麗につけられるようになりました♪私のように洋裁教室に通わずにソーイングをされている方におすすめです☆
[gad]
完成
こちらが完成したワンピース♪こちらのデザインはパーツも多くタックやギャザーが入っているので早く作れるものではないのですが、その分出来栄えがとても素敵です!!!作った服にみえない気がします☆
前
後
トルソーに着せてみました♫
娘はこのデザインのワンピースが大好きで洗濯が終わる度に着たがるので、こちらのデザインでもう何着か作りたいなあと思っています(^^♪
コメントを残す